質問
1 画面右下のアイコングループの中の、サウンドコントロールアイコンが消えてしまって戻せない。
解決方法
コントロールパネルの「マルチメディア」設定で、アイコンを表示させます。
生徒機の場合…下記の手順 1から21すべてを実行して下さい。
先生機の場合…下記の手順のうち、9から13までを実行して下さい。
「システムの管理についての質問」メニューにもどる
サウンドコントロールアイコンを表示させる方法
生徒機の場合は、セキュリテイを一時的に解除します。
1 先生機でWinBirdセキュリティシステムを起動
(以下手順8まですべて先生機での操作です)
2 ダイアログ右上にある「解除」ボタンをクリック。
3 そのまま解除したセキュリティで書き換えますか?「はい」
4 対象となる生徒機を選択(□にチェックを入れる)
5 「実行」をクリック
6 「監視設定も書き換える」「書き換え後に再起動をする」両方ともチェック
7 「実行」をクリック
8 生徒機が再起動され、セキュリティ解除の状態になっている。
(この状態でないと、コントロールパネルの操作ができない)
ここからは、実際にアイコンを表示させたい機械での操作です。
先生機の場合はここからスタートします。
生徒機も1〜8の手順で、先生機と同じ状態になっています。
9 生徒機(または先生機)スタートメニューの「設定」から「コントロールパネル」を選択
10 「マルチメディア」を選択し、ダブルクリックで開き、「オーディオ」を表示させる。
11 「音量の調節をタスクバーに表示する」にチェックを入れる。
12 「OK」をクリックする。これでオーディオコントロールのアイコンが表示されるはずです。
13 「コントロールパネル」ウィンドウを閉じる
先生機の場合はここで終了。
生徒機は以下の操作で、セキュリティの設定を元に戻します。
14 先生機のWinBirdセキュリティシステムで、左上の「セキュリティ設定情報」から
通常使用している設定(例…02一般設定 等)を選択。
(以下手順20まですべて先生機での操作)
15 セキュリティの設定を読み込みますか?「はい」
16 ダイアログ右上「書換」ボタンをクリック
17 先ほどセキュリティを解除した生徒機を選択(□をチェック)
18 「実行」をクリック
19 「監視設定も書き換える」「書き換え後に再起動をする」両方ともチェック
20 「実行」をクリック
21 生徒機が再起動される。セキュリティが元どおりになっていることを確認。